skip to main
|
skip to sidebar
パン部ログ
2010年11月12日金曜日
個人練2
個人練・・・というか、個人的リトライ・クロワッサン。
先週の失敗からずーっと心にわだかまりがありました。
で、やっとこさ時間ができたので、さっそく!
ストレス発散にはパン作りです。
でもストレスの種もクロワッサンでしたが、、、
さきほど!焼きあがりました!!
じゃーんっ
見た目、大成功です!
味見は夜中なのでがまんがまん。
明日の朝が楽しみです。
そしてそして、
副部長はパティシエでもありました。
うまっ!!
今度スイーツ部もしましょう☺♡☻
おやすみなさーい
2010年11月4日木曜日
ひとり反省会
どうもこんばんは、てんちょうです。
本日はパン部の活動日だったわけですが、
しかも超はりきって朝の9時から活動していたわけですが・・・
副部長の活動記録から察するものがあると思います。
そうなんです。
献立は、
・ピザ2種
・そば粉パン
・クロワッサン(メイン)
・グラタン
・おひたし&マリネ
でした。
だがしかし!!
個人的なおいしさ順位は
1.おひたし
2.グラタン&そば粉
3.ピザ
4.クロワッサン(メイン)
です。
なぜでしょうか。
めっちゃ愛情注いで、8時間もかけて育て上げた種。
あ
んなに大事にしてたのに、、、なのに。
クロワッサン、正直100点中10点です。
しかもその10点は見た目からくる10点。
クロワッサンだと思わなければ
25点。
うーん、、、失敗要因はたくさんある気もしますが、
失敗というよりもパン子に裏切られた気分です。
で、おひたしがおいしいとゆう・・・
素材本来の味が勝ってしまいました。
自然の勝利です。
でもめげません。
要は
クロワッサンがすきなんです!!!
第13回パン部活動風景
世間は平日ですが大学は学祭期間につきお休みです。
ついにクロワッサンに挑む日がやってきました!
生地をまぜて一次発酵したところ。
ふくらみました!
のばす!
さらにのばす!
生地を冷やしている間に、皿洗い氏が持ってきてくれた材料でピザをつくります。
ベーコンと玉ねぎとしめじ×ピザソース
わけぎとささみとコーン×味噌マヨ
それからクロワッサンの成形をします。
てんちょうに切り方を教えてもらいました!
くるくる
焼きます。
おいしそうにできましたー!
しかし・・・
<つづく>
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
パン部活動履歴
►
2015
(4)
►
11月
(4)
►
2013
(1)
►
4月
(1)
►
2012
(1)
►
3月
(1)
►
2011
(11)
►
11月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2010
(21)
▼
11月
(3)
個人練2
ひとり反省会
第13回パン部活動風景
►
10月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2009
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
パン部員
てんちょう
副部長
部長
spinkids